Greeting
代表あいさつ
社労士として活躍する代表の熱い想い
労働環境における法的問題や課題に対して専門知識を基にソリューションを提供し、安心と成功をサポートいたします。それぞれのビジネスに合わせてカスタマイズしたアドバイスを行い、法的コンプライアンスを確保しながら最適な労働環境を築くお手伝いをいたします。組織の安定性を高め、従業員の幸福感を向上させるため、ともに解決策を見つけ出すことに全力を尽くします。
飯塚 盛康
特定社会保険労務士・CFP
自己紹介
1955年 埼玉県深谷市生まれ
1976年 経済産業省入省
2002年 社会保険労務士試験合格
2004年 CFP資格取得
2009年 明治大学大学院経営学研究科入学
2011年 明治大学大学院経営学研究科修了
2012年 経済産業省辞職
2013年 東京で社会保険労務士事務所開業
2021年 埼玉に移転していいづか社労士・FPオフィスを開業
趣味
筋トレ
40歳で筋トレに目覚めてから本格的にトレーニングを始めました。45歳の時、埼玉県ボディビル大会マスターズ40で準優勝。マスターズ50でも準優勝が続き、優勝には手が届きませんでした。
しかし、61歳の時、埼玉県ボディビル大会マスターズ60で念願の優勝を果たし、ベストボディ前橋大会ゴールドクラス(50歳以上)でグランプリを獲得しました。
日本ボディビル・フィットネス連盟の1級指導員の資格を活かして、毎週日曜日に深谷市のビッグタートルの筋トレ教室でマッチョマンを育てています。
2002年に経済産業省の入省3年目の女性職員が二人、過労自殺しました。
私は従業員が過労死過労自殺でなくなる会社が存在していることに疑問を持ち、経済産業省を辞職して社会保険労務士として従業員が生き生きと働く会社を作ろうと決心しました。
私と一緒に従業員が生き生きと働く会社にして発展していきましょう。 ご希望があれば筋トレとダイエットでかっこいい身体になる方法もお教えします。